食事の紹介です。
10月22日の昼食メニューです。
テーマは郷土料理「鹿児島県」
解説
さつますもじ
ちらし寿司を鹿児島では「すもじ」と言い、庶民の寿司として食べられています。季節の素材や、さつま揚げ、かまぼこ等を細かく切り酢飯に混ぜて作ります。
がね天
焦げた姿が「蟹(鹿児島弁でがね)」に似ていることからこのように呼ばれます。
地域でや作る人によって材料や味付けが異なりますが、共通点は「さつま芋を使用し、油で揚げたもの」です。昔から正月料理・おつまみ・子供のおやつなどにも幅広く親しまれています。
きいこん
「きいこん(切いこん)」は、材料を切りこんで鍋に入れることからその名がついたといわれています。鶏のぶつ切り肉や野菜を使って作られ、正月料理や祝い膳つけられる煮込み料理です。
すこし遅くなりましたが、ご紹介しました。
施設長
0 件のコメント:
コメントを投稿